Seedを固定することで、同一キャラクターの様々なイラストを得ることができます。早速確認してみましょう。
今回のゲスト
今回はこちらの少女に登場いただきました。
切れ目がとても魅力的です。
woodblock print は、木版画という意味を示しますが、呪文としてこのワードを追加することにより、江戸時代の日本画のようなテイストに仕上がります。
若干、蔑むような目をしているのが堪りません。

Seed: 2010578231, Steps: 28, Scale=10
動作を追加する
呪文の一番後ろの単語の後に、動詞を追加してみました。馬に乗るような少し無茶ぶりもしてみました。
結果としては、どれも堪らない仕上がりだと思います。
呪文にeating breakfast を追加した場合、朝食に目玉焼きトーストを食べているように見えますが、パンが木のようにも見えます。playing guitar を呪文に追加すると、ギターの持ち方も違和感なく、クオリティが高いものが得られました。playing pianoを呪文に追加すると、何故かうまくいきませんでした。
吾輩は、オリジナルの鋭い目つきのイラストと、sittingを追加した少しエッチなイラストが好みですが、読者の皆様は好みのイラストは見つかりましたか。












髪型を指定する
呪文の一番後ろの単語の後に、髪型に関する記述を追加しました。
ヘアーカタログのように載せてみました。
髪の長さだけではなく、分け方や結びの数までも指定できるようです。服のデザインや表情にやや変化が見られますが、構図に大きな変化は見られませんでした。
カルタにして床中を敷き詰めたい衝動に駆られました。












おまけで金髪バージョンも作ってみました。
金髪を指定すると、西洋風の顔立ちになることを発見しました。目の色が青がかっており、肌が色白、瞳が大きく変化していることがわかります。また、服に青いラインが入っている点も、イラスト全体の印象を変えるポイントになっていると思われます。

eating breakfast を追加してみると、忍野忍みたいな感じになりました(ぱないの!)


さいごに
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回の題材の少女が好みだったので、「いろんなもの食べてみたシリーズ」などもやってみたいなと思いました。面白そうだなと思ったら、subscribeしてみることをお勧めします。
また遊びに来ていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。