【AIイラスト】画像生成で車を再現する(国内車・国外車)

今回の目的

  • Novel AIで各車メーカーの違いを確認する

車のイラストを生成する

Novel AIでは、車のイラストも生成できるようです。TOYOTAという呪文を使用すると、下記のようなイラストが生成されます。車全体としてのバランスに違和感はなく、AIが描く人間の指のように、不整合な部分はみられないようです。

車

今回は、淡々と各社の車を並べていきますので、カタログのようになっています。

国内車メーカーの比較

メーカーごとに生成されるイラストの違いを見ていきましょう。

呪文の最後に各メーカーの社名を使用しました。

エンブレムを含め、全体的によく再現できていると思います。

トヨタ

ホンダ

日産

スバル

マツダ

ダイハツ

海外車メーカーの比較

続いて、外車を見ていきましょう。

フロントグリル、エンブレム、フォルムが各メーカーの違いがはっきり出ていることがわかります。

Volkswagen

Mercedes-Benz

BMW

Audi

Porche

Bentley

Alfa Romeo

Chevrolet

VOLVO

TESLA

Maserati

Ferrari

以上、AIが生成した各車メーカーのイラスト比較でした。

表示形式を変える

別のスタイルで、イラストを生成してみましょう。Novel AIでは、reference sheetという呪文を追加すると、下に示すように、詳細を記載しているカタログ形式のイラストを生成することができます。

車の資料

文字が滅茶苦茶で、何を描いているのかわからないものも多いですが、結構見入ってしまうイラストが多いです。人っていうのは、得体の知れないものに魅了される生き物なのですかね。

最後に、呪文にreference sheetを追加して生成されたイラストを紹介して、本記事を締めます。

さいごに

AIイラストの使い方は、ただ見て楽しむだけではなく、具体的にこういうものが欲しいという時に、それをシミュレーションするのに役立つのだと感じました。

欲しい車のこの色が見たい、という場合、AIによるイメージ生成は大いに役立つことが期待できます。

最後まで閲覧頂き、ありがとうございました。

良いカーライフを。